魂の望みのままに新しい時代をつくる

クロスバイクにはじめて乗った。


すぐ、背中が痛くなり、太ももパンパン。自転車こぎは、首の上下の反射の統合に効果ありなのにぃー、まともに自転車に乗れないなんて!

   

そこで、ロードバイクをしている人に、姿勢はどこでつくるのか聞くと、お腹だと言う。お腹で支えるには、適度な筋緊張が必要。適度な筋緊張は、首の上下の反射の統合で獲得していく。

   

お腹で支える姿勢を見よう見まねでしてみた。←脱力している感覚だけど、力がある感じ。


すると、股関節や骨盤の動きが自由になる。おぉ!

こうつながるのか。

   

股関節や骨盤が動くと、太ももが楽だ!

なんだ、太ももは使うけど、そんなには使わなくていいんだ。

    

もっと楽しようと股関節や骨盤を大きく動かすと、軸がぶれて上体が不安定になってしまった。

そして、お尻を固めて安定させようとしちゃう(これはわたしの身体の使い方の癖なので、みなそれぞれ安定させる身体の戦略は違う)。

   

お腹での支えが抜けたら、股関節や骨盤が動かなくなる。動かそうとすると、やっぱりぶれる。

  

動かす、ではなく、動く、がいいんだろうなぁ。

   

お腹で支えているときは、足もいろいろつかえる。


つま先で踏むのも、

土踏まずで踏むのも

拇指球・小趾球をペダルに引っ掛けるように引き上げるのも

クルクルまわすのも。


ちなみに、 

土踏まずで踏むにも、3パターンくらいあって、

バリエーション豊か!

   

高校時代の自転車通学は、つま先で踏むのしかできなかったのに。すごいぞ。

  

いろいろ使えると、一カ所への負担が減るので、筋力が長持ちする。ありがたや。




   

腕は、脇をしめると支えやすい。


脇をしめて、ひじ・肩をゆるめた状態で支えられるのは、首の反射の統合を進めてきたお陰。5年前ならできなかっただろう。


が、この姿勢だと、未発達ゆえ、親指がまだ内に巻いているので、ハンドル握っているとつらくなる。

  

親指が痛くならない角度にすると、ひじが張って、腕に力が入らず、肩や背中に負荷が大きい。

   

未発達の制約をめちゃくちゃ実感!

  

どっかが役割を果たせないと、別の部位でカバーしなきゃいけない。それは本来の働きでなかったりする。

(人間社会ととても似ている)

   

反射の統合、発達すること、すごく大事だ。


ロードバイクのスタイルの人たちを見ていると、手にのっかるのではなく、ハンドルを押し出すような支え方をしているように見えた。真似してみたら、腕が楽だった。

   

肩は背負うような格好ではなく、肩甲骨を落として支えるとよさそうな。 

  

だが、反射の統合に出会う前は、同じ観察ができたのか怪しい。同じことを教わっても意味が分からなかったかもしれない。

   



ロードバイクに乗るカメラマンのるっちー。


おおー、あってた!




もう少し反射の話をすると、


下り坂で、たいしてスピードが出ていないのに、すごく怖くて、驚いた。

   

ブレーキやカーブがコントロールできないことはない。スピードもたいして出していない。

  

なぜだ?!

   

なんか昔はよく感じていた感覚……。

背筋が寒いような、神経が敏感になるような。

   

そういえば、坂道の前も、自分の前に人が走っているだけで、ビクビクしていた。

    

あぁぁぁぁぁ、固める反射が出ているじゃないか。

統合しても強いストレスがかかると、飛び出すことがある。今回は、自転車で出たのではなく、乗るときには、すでに出ていたと思われる。

   

休憩で、足ぷろと固める反射のセルフワークで、活性化したぶんを少し統合に戻したら、怖さがなくなった。

    

そして、思った。すごいな、昔のわたしってずっとこんな状態で生きていたのか……。生きづらいわけだ。

  

同時に、振り返る。固める反射が出た状態でしたあれこれ、振り返ると反省だらけ。パフォーマンス落ちるなぁ。性格悪くなってたなぁ。

  

反射の残存と統合の影響を体感し、反射の統合はめちゃめちゃ重要やん!!!と再認識した、クロスバイク体験であった。




生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

梅田幸子


 直近の予定 

  

●3月29日(金)大阪

原始反射コア講座

 

●4月18日(木)東京

生成発展WS

 
●4月25日(木)大阪
 

 

 

 

 

反射の統合をする・学ぶ

 

才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修

3/21、6/7、6/27

 

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

3/28

 

3/29

 

 反射の統合ワーカーさんからしてもらう

 

 

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

 

梅田幸子

綸枢

 

 

​このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。

 

 

 

image  いやしの先へ

 

 

こんにちは。

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント 梅田幸子です。

 



毎回思うんだけど……

と言っても5回目だけれど

 

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

の情報量の多さよ。


3時間でする内容ではないよなぁ……

しかも実践あり……。


と思いながら、

明日3/28(木)の準備をしています。

  

原始反射の統合と

反射の統合より大きな発達のことと

球技の指導メソッドと

動きの発達と感情の発達の関係と

生活や学習との関係と

風船遊びやお手玉にも応用できる展開

などなどを総動員して作ったセミナーです。

   


≪おしながき≫


1⃣ ボール選びの発達プロセス

2⃣ 運動真剣とは?

3⃣ 姿勢の発達プロセス

4⃣ ボールを追う動きの発達プロセス

5⃣ 取る・投げる・打つの発達プロセス

6⃣ コントロールがきかない時

7⃣ 原始反射の統合を促すボール遊び

8⃣ 動きの発達プロセス

9⃣ 筋肉の発達

  


広島県尾道市にて


 











 TODAY'S
 
天職部

心と身体と現実


天職部とは、梅田幸子が講師としてお話しする月イチのセミナー型部活動です。心、身体、頭を天職モードに育て、霊性の発達を促します。→天職部スケジュール・バックナンバー

 

 

 

 直近の予定 

  

●3月28日(木)広島

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

 

●3月29日(金)大阪

原始反射コア講座

 

●4月18日(木)東京

生成発展WS

 
 
 

 

 

 

 

反射の統合をする・学ぶ

 

才能を開く根っこを 育てる「反射の統合」と「ネガティブ感情のリリース」研修

3/21、6/7、6/27

 

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

3/28

 

3/29

 

 反射の統合ワーカーさんからしてもらう

 

 

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

 

梅田幸子

綸枢

 

 

​このブログの記事はすべてシェア・リブログ大歓迎です。また、このブログで学ばれたことは、ご自身の知識として伝えていただいても良いですよ。たくさんの人に届くと嬉しいです。

 

 

 

image  いやしの先へ

 

 

尾道、満席となっておりましたが

間違いです。


チケット、ご購入いただけます。 

 

駐車場のご案内を追記しました。


 

 

体育館企画3つめは、

ボール遊びと球技で、

発達を学ぶ場です。

 
 
体育館企画 ひとつめは、
原始反射が統合する運動会でした。
 
体育館企画 ふたつめは、
生成発展WS
親子で遊ぶグループコンサルでした。
 
いずれも、
反射を統合する・発達することが
メインでしたが、
 
今回は、理論を学びます。
 
 
その理論を実践できるためには、
実技と体感が大事なので、体育館で開催!
 
 
大阪で好評で終了し、
リクエストをいただいた札幌に
うかがいますよ。
 

 

 

ボール遊び、球技には、

発達プロセスがあります。

 

・ボール選び(サイズや重さなど)

 

・姿勢

 

・動き

 

・投げ方

 

・取り方

 

・球筋、回転など

 

 

人はどのように

発達プロセスを辿るのか、

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

でレクチャーします。

 

赤ちゃんに、

バスケットボールや

ソフトボールは、

大きすぎ&重すぎます。

 

 

40年前、

ママさんバレーは怖いけれど、

ソフトバレーならできる!と

流行りました。

 

これも、ボール選びと発達を

知ると納得です。

 

 

赤ちゃんは、

ボールを投げることはできても、

取ることができません。

 

発達プロセスでは、

投げるが先、受け取るのが後だから。

 

これを知っていれば、

遊び方が変わりますね。

 

 

ある動きができなくても、

できない動きの手間にある

発達プロセスの抜けを埋めると、

できるようになります。

 

バスケでフリースローが苦手な人、

バレーボールのオーバーが苦手な人は、

何をするといいのか?

 

 

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー 

では、発達プロセスを学ぶので

 

①仕組みがわかるから、自分で遊びを設計できるようになる

 

②自分や人の、それぞれの発達にあったボール遊びがわかる

 

③その人がなぜできないか?を見立てができるので、できるようになる提案がしやすくなる

 

③たくさん実践できることを学ぶので、すぐ使える

 

 

 

 

会場は体育館!

バスケットゴールもあります。

 

 

実践しながら学ぶので

 

①今、身体が求める(=必要な)動きがわかる

 

②ひとつの動きが満たされたら、次の段階に進む感覚を獲得できる

 

③自分でワークショップを開いたり、遊んだりするときに、実践しやすい

 

 

 

インタラクティブ(双方向)なので

 

①疑問がわいたら、すぐに質問できる

 

②参加者の動きや遊びを見て解説がある

 

③リアル開催、ボールもあるので、動きながら質問したり、実践しながら答えてもらえるので、理解しやすい

 

 

 

①球技が苦手意識だったひと・苦手なひとの、苦手の理由がわかる。理由がわかれば、改善策が立てられる

 

②そのため、できる人も球技をレベルアップする方法がわかる

 

③球技スポーツの部活をして、発達した理由がわかる。原始反射と、球技スポーツの動きとの関係を学べる

 

④球技スポーツを、原始反射の統合や発達に積極的に活かすことができる

 

 

 

 

このように、

ボール遊びの発達プロセスの

知識と技術を得ていただき、

 

ボール遊びで発達する人が増え、

ボール遊びで人を発達させられる人が

増えたら、とってもうれしいです。

 

 

 

ボール遊びの「発達プロセス」セミナー

【日時】

2022年4月25日(月) 13時~16時 大阪 

終了→開催報告

2022年10月2日(日)13時半~16時半 札幌

終了

2023年3月11日(土)14:15〜17:15 新横浜

終了→開催報告

2023年10月28日(土)14:20〜17:20 佐賀

終了→開催報告

2024年3月28日(木)12:20〜15:20 広島県尾道市

 

 

【場所】

こざかなくんスポーツパークびんご

広島県尾道市



 





【講師】

梅田幸子

小学1年生から子育て本を読み始めた子育て・教育・育成オタク。大学卒業後は、教育業界に勤務。

2005年に独立後は、大人を中心に人材育成に携わり、その人、その会社・組織の魂の望みを生きるためのコンサルや講座をおこなってきた。実績一覧

 

近年は、発達の土台となる、固める反射・原始反射の統合を促す反射の統合ワーカーの育成にも注力。

 

夢は日本全国∞適材適所。誰もが自分を活かしてイキイキと輝ける社会をつくること。

そのために、人間としての発達、反射の統合は必要であると、啓蒙活動・育成活動をおこなう他、意識の使い方、心の扱い方、現実社会を生きるノウハウと知恵、魂や身体の声、宇宙や神様からメッセージを伝えている。

 

 

【料金】

40,000円(再受講 22,000円)

小学生以下 5,000円

 

再受講の方は、梅田幸子へご連絡ください。

 

3回目以降の受講は、ハンドボール以上のサイズのボール2個持参で参加無料。


 

【お申し込み】


 

 

【参考】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ZOOMで質問会(聞くだけ参加・質問する、どちらも可能です)

 

 

 

 

 

生成発展アクティベーター

天職コンサルタント

 

梅田幸子

綸枢

 

 

イベント・講座情報 

 

 

image  いやしの先へ

あなたには力がある 創造力を磨こう